![]() |
![]() |
|
気になる作家さんにインタビュー。第8回は Quzilla-Trash の 池知奈々さんにお願いいたしました。池知奈々さんは夏娘コンテスト2004・浴衣部門でグランプリを受賞されました♪ ![]() ■まずは、夏娘コンテスト2004・浴衣部門グランプリ受賞おめでとうございます。 ありがとうございます。まずは投票下さった皆様、主催側の皆様にお礼申し上げます。 ■製作環境(マシン、使用ソフト等)を教えてください DYNABOOK(HDD 30GB/1GB RAM) ■簡単にCGの製作手順を教えてください 下描きからペン入れまでをComicStudio上で、それをPSD形式に書き出してPhotoshopで彩色、といった感じです。 ■どこかで絵やCGの勉強をしましたか? 絵に関しては勉強した事がないです…CGは、ソフト付属のガイドや、市販のチュートリアル本や雑誌を集めて覚えました。 ■いつ頃から CGを描き始めましたか? また、CGを描く以前に絵を描いていましたか? CGを初めて描いたのは7年ほど前です。それ以前も物心ついた頃から絵は描いていました。 ■イラスト、CGを描く上での自分のポリシーやこだわり、気をつけていることなどはありますか? 人物を描く時は、精一杯可愛くとかカッコよく…と思っています。ポリシーというか、目標です。あと、当たり前かもしれませんが途中で手を抜かない事(絵の説得力に関わると思います)、その為には描いてる間ずっとモチベーションを維持しておく事、またその為には描きたいイメージ(特にどうしても描きたい箇所)をしっかりと定めておく事かな…と思います。 ■イラスト、CG以外で、何か創作活動をしていますか? 同人誌で漫画を描いています。 ■尊敬する絵描きさんは誰ですか? どのようなところを尊敬していますか? 特にいないです。といっても誰も尊敬していない訳でなくて、色んな方の絵をいいなーいいなーと思って見ています。 ■絵を描くこと以外で何か趣味はありますか? 漫画を描く事、ゲーム、お菓子を作るのも好きです。あと読書が大好きです。国産ミステリ、ホラーが特に好きです。 ■スランプになったことはありますか? そのときはどうやって乗り切りますか? 酷いスランプになったことはあります。そういう時は何も描きませんでした(描けない)。絵の上手な人やたくさん楽しそうに描いている人を見て焦ってしまいがちでしたが、趣味なので描きたい時に描ければいい、と割り切れた事が乗り切るキッカケになったと思います。 ■ウェブサイトを開設して良かったことはなんですか? 描いた物をカラーですぐ発表できる事です。 ■逆に、ウェブサイトを開設して困ったことなどがあれば教えてください 困った事はないです。楽しいです。 ■これから CGを始めようとしている人になにかアドバイス等お願いします。 パソコンはあくまで画材のひとつですから、軽い気持ちでチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 他の方も書いていらっしゃると思いますが、楽しく描けるのが一番だと思います。描いているうちに色々な悩みも出てくると思いますが、お互い楽しんで悩みましょう♪ (インタビュー日:2004.9.1) 池知奈々さん、ありがとうございました♪ 興味を持たれた方はぜひ池知奈々さんのサイトを訪れてみてくださいね! |
![]() |
|
作者の方の許可を得て掲載しております。転載等はご遠慮願います。
Please do not use any images on your site.
![]() |