![]() |
![]() |
|
気になる作家さんにインタビュー。第2回はVRS製作委員会(※現在「猫屋敷スタヂオ」)の桜実さんにお願いいたしました。桜実さんはなんとアニメーションを作ってらっしゃいます。背景はきっちり 3Dで作られていて、とてもクオリティが高いです♪ ![]() ■ペンネームとその由来を教えてください 「桜実(おうみ)」です。本名のある部分を使っています。 ■製作環境(マシン、使用ソフト等)を教えてください ハードは…パソコンはNECのBTOモノ。 ■簡単にCGの製作手順を教えてください A4のコピー用紙に下描きをして、0.5ミリのサインペンでトレースします。 ■どこかで絵やCGの勉強をしましたか? 絵を描くのが好きな母に育てられたため、物心つく前から絵を描いていました。高校は一応美術専門のトコに通っていたので、基礎は勉強した気になってます。…CGは独学ですが、Photoshopに初めて触ったのは仕事ででした。環境的には恵まれていたと思います。 ■いつ頃から CGを描き始めましたか? また、CGを描く以前に絵を描いていましたか? CGは8年くらい前から描いています。道具を片付けるのが苦手な私には、ありがたい方法です。絵は子供の頃から描いています。 ■イラスト、CGを描く上での自分のポリシーやこだわり、気をつけていることなどはありますか? 「手描きのキャラクター+3DCGの背景」というのが、私のこだわりです。出来るだけ丁寧に描きたいと思っています。 ■イラスト、CG以外で、何か創作活動をしていますか? 自主制作アニメを制作中です。 ■尊敬する絵描きさんは誰ですか? どのようなところを尊敬していますか? 尊敬しているという程ではありませんが、クリムトの絵が好きです。 ■絵を描くこと以外で何か趣味はありますか? 車で走ることです。 ■ウェブサイトを開設して良かったことはなんですか? いろんな人に作品を見てもらえること。 ■逆に、ウェブサイトを開設して困ったことなどがあれば教えてください 特に困ったことはないです。欲を言えば、もう少し感想が欲しかったり… ■これから CGを始めようとしている人になにかアドバイス等お願いします。 アナログでもCGでも同じですが、いい道具を揃えるより、枚数描いた方が納得いくものにたどり着くんではないかと…(私もまだたどり着いていないので仮定ですが… ^-^;) (インタビュー日:2003.4.21) 桜実さん、ありがとうございました♪ 興味を持たれた方はぜひ桜実さんのサイトを訪れてみてくださいね! |
![]() |
|
作者の方の許可を得て掲載しております。転載等はご遠慮願います。
Please do not use any images on your site.
![]() |